Post
「日本航空(Japan Airlines Co., Ltd.)」は「ANAホールディングス(All Nippon Airways Co., Ltd.)」と共に日本を代表する両大航空会社であり、1987年日本航空株式会社法が廃止されるまでは、日本の国策航空会社でした。また、イギリスの「Skytrax」の航空会社ランク基準では、最高ランクである"The World 's 5-Star Airlinesである、世界的な航空会社です。連結従業員数は約31,986名です。
1. プロフィール
2. 概要および特徴
3. 主要事業
4. 財務情報
1. プロフィール
※単位は100万円、2018年基準
社名 |
日本航空 |
英文社名 |
Japan Airlines Co., Ltd. |
設立 |
1953年10月1日 |
本社所在地 |
〒140-8635 東京都品川区東品川二丁目4番11号 |
資本金 |
181,352 |
連結売上高 |
1,487,261 |
連結営業利益 |
176,160 |
連結総資産 |
2,030,328 |
連結総資本 |
1,200,135 |
自己資本比率 |
59.1% |
連結従業員数 |
31,986 |
2. 概要および特徴
第2次世界大戦直後、GHQによって民・官を問わず、全ての日本国籍の航空機の運航が中断されます。1953年には日本航空株式会社法によって、日本国内線及び国際線定期航空の唯一の事業者として「日本航空(Japan Airlines Co., Ltd.)」が設立されました。翌年の1954年には東京~サンフランシスコ間の、日本企業初の国際線定期運航が始まります。その後の1970年には東京証券取引所1部に上場する等、順調に成長し1987年、民営化されます。
1983年から1987年までの5年間、日本経済の高速成長に伴い、「日本航空」は旅客・貨物運送実勢において、世界1位の会社でした。しかし、"日本航空123便墜落事故"が発生し、これによって日本国内線の航空需要は約25%減少し、「日本航空」のイメージにも致命的なダメージを与えてしまいます。その後、無理な国際線の拡大と高い給料制度などの放漫な経営によって倒産を迎えますが、2010年1月に会社更生法の適応を受け、再建されました。
過去「日本航空」は半官半民企業だったので、上下関係が厳しい社風を持っていましたが、経営再建後は社内の風通しが良くなったらしいです。現在、「日本航空」は東京国際航空・成田国際空港・関西国際空港を拠点としており、アジア・ヨーロッパ・オセアニアに至る国際線網を持っています。また、世界的な航空連合である「One World」にも加入しています。
また日本のフラッグ・キャリアだけあって、日本国内のみならず、世界的にも高い知名度を持っており、グループ会社の数も130を超えるなど、企業規模もかなり大きいです。なお、日本国内線や地方空港に強いという印象があります。「日本航空」は日本各地の空港の航空便を連結しているので、より国際線に力を入れる「ANA」よりも国内線の就航空港が多い方です。
路線網・国内線・国際線の売上や座席・旅客数などを見ると、競合である「ANA」に全般的に負けている方です。しかし、「日本航空」は独特の顧客サービスの"質"で勝負を挑んでいます。特にエコノミークラスの場合、最近座席空間が比較的に広いレイアウトに変更。このお陰で稼働率が改善され、2018年基準で営業利益率11.8%を記録する事になりました。「ANA」が同じ期間に8%の営業利益率を見せた事を考えると、「日本航空」の方がより効率的に利益を出していると評価できます。
但し、LCC事業に関しては両社の体制が極端に違います。「ANA」の場合、「バニラエア」や「ピーチ航空」といったLCCブランドを傘下に持ち、彼らへの積極的な投資を行っています。一方、「日本航空」の場合、「ジェットスター・ジャパン(Jetstar Japan)」を「Qantas Airways 」や「三菱商事(Mitsubishi Corporation)」等の共同出資し展開していますが、「ANA」のように積極的に参加しておらず、従来の受益性の高い旅客運送事業に拘っている方です。
3. 主要事業
■ 航空運送事業
国内・国際航空運送事業(旅客・貨物)を実施しており、5社の子会社と1社の関係会社にて航空運送事業を展開しています。
■ その他の事業
パッケージ旅行の企画・販売・運営などを実施しています。
4. 財務情報
※単位は100万円、2018年基準
|
2016年 |
2017年 |
2018年 |
|
連結売上高 |
1,288,967 |
1,383,257 |
1,487,261 |
|
連結営業利益 |
170,332 |
174,565 |
176,160 |
|
連結総資産 |
1,728,777 |
1,854,227 |
2,030,328 |
|
連結純資産 |
1,003,393 |
1,094,127 |
1,200,135 |
|
売上内訳 |
航空運送事業 |
1,159,392 |
1,257,265 |
1,357,603 |
その他 |
273,491 |
275,310 |
288,190 |
|
調整額 |
-143,917 |
-149,318 |
-158,531 |
'日本企業 I DB' 카테고리의 다른 글
[企業分析] オムロン(OMRON Corporation) (0) | 2020.10.01 |
---|---|
[企業分析] キーエンス(Keyence Corporation) (0) | 2020.10.01 |
[企業分析] マルハン(Maruhan Corporation) (0) | 2020.10.01 |
[企業分析] 任天堂(Nintendo Co., Ltd.) (0) | 2020.10.01 |
[企業分析] バンダイナムコホールディングス(BANDAI NAMCO Holdings Inc.) (0) | 2020.10.01 |