Post
「任天堂(Nintendo Co., Ltd.)」は京都に本社を置いており、主におもちゃ製造・ゲームソフトウェアの開発を実施する、多国籍家電・ゲーム開発会社です。「任天堂」は幅広い年齢層を対象に、ハードウェア・ソフトウェア開発を実施しています。ゲーム産業では世界レベルの知名度を持っています。ゲーム業界では「ソニー(Sony Corporation)」に次ぐ売上規模を持っており、その全体売上の80%が海外部門から出ています。連結従業員数は約5,944名です。
1. プロフィール
2. 概要および特徴
3. 主要事業
4. 財務情報
1. プロフィール
※単位は100万円、2018年基準
社名 |
任天堂 |
英文社名 |
Nintendo Co., Ltd. |
設立 |
1947年11月20日 |
本社所在地 |
〒601-8501 京都府京都市南区上鳥羽鉾立町11番地1 |
資本金 |
10,065 |
連結売上高 |
1,200,560 |
連結営業利益 |
249,701 |
連結総資産 |
1,690,304 |
連結総資本 |
1,414,798 |
自己資本比率 |
83.7% |
連結従業員数 |
5,944 |
2. 概要および特徴
1889年に設立された「任天堂」は、創業期からおもちゃをメインに、娯楽関連事業を展開しています。当時は特にカードゲームに力を入れていましたが、それほど成功的では無かったです。その後、タクシー事業・ラブホテルのチェーン事業・TVネットワーク・食品に至るまで、様々な分野に手を出しましたが、全部失敗で終わりました。1964年の東京オリンピック直後、主力事業だったカード事業の売上が著しく減り、「任天堂」は経営危機に直面しました。
しかし、この時期から「任天堂」は家庭用ゲーム事業に飛び込む事になります。1970年代後半から自社製ハードオフを生産し始め、1983年には家庭用ゲーム機である"ファミリーコンピュータ(Family Computer)"を発売し、世界的に大ヒットします。このゲーム事業で、「任天堂」は"スーパーマリオブラザーズ"のキャラクターである"マリオ"等、世界的にも有名なゲームキャラクターを数多く生み出してきました。そしてこのキャラクターたちは、今でもゲーム以外の様々な分野で活用されています。
その後、"スーパーファミコン"、"任天堂64"、"ゲームボーイ"、"任天堂DS"、"Wii"、"任天堂3DS"、"任天堂Switch"に至るまで、様々なハードウェアを開発し、継続的に売上を拡大してきました。このゲーム機開発事業で、「任天堂」が最も重要視しているのは、子供の使用者を配慮した耐久性と生産単価です。なので、性能を優先する他の競合ゲーム機開発社に比べると、「任天堂」のゲーム機は性能的に劣っている方です。
最近のゲーム市場は、極端的にまでグラフィック能力を競う、言わば"天下一グラフィック会"になっていますが、「任天堂」はグラフィックにだけ拘らずに、ゲーム本来の面白さに注目したゲーム開発を実施しています。「任天堂」の戦略を一言でいうと、"ブルーオーシャン戦略"です。家庭用ゲーム機である"ファミリーコンピュータ"を通じ、家庭用ゲーム機という新しい市場を開拓。"ゲームボーイ"を通じては携帯用ゲームという市場を、最近大ヒットした"Wii"の場合も同じく、「任天堂」は前例もないゲーム市場を次々と生み出しています。
3. 主要事業
■ ビデオゲーム事業
ハードウェア・ソフトウェアの両方とも開発を実施しています。
■ スマートデバイス事業
携帯用・家庭用ゲーム機に拘らず、「ディー・エヌ・エー(Dena Co., Ltd.)」等と協力し、スマートフォン関連ゲーム事業にも進出しています。
■ QOL事業
QOL(Quality of Life)としては、健康をテーマにする事業をパートナー会社を通じて展開しています・
■ 知的財産の活用
■ 文具の製造・販売
4. 財務情報
※単位は100万円、2018年基準
|
2016年 |
2017年 |
2018年 |
|
連結売上高 |
489,095 |
1,055,682 |
1,200,560 |
|
連結営業利益 |
29,362 |
177,557 |
249,701 |
|
連結総資産 |
1,468,978 |
1,633,748 |
1,690,304 |
|
連結純資産 |
1,250,972 |
1,323,574 |
1,414,798 |
|
売上内訳 |
日本 |
130,014 |
261,189 |
265,722 |
米州 |
203,954 |
441,210 |
528,895 |
|
ヨーロッパ |
129,455 |
268,900 |
304,552 |
|
その他 |
25,671 |
84,382 |
101,389 |
'日本企業 I DB' 카테고리의 다른 글
[企業分析] 日本航空(Japan Airlines Co., Ltd.) (0) | 2020.10.01 |
---|---|
[企業分析] マルハン(Maruhan Corporation) (0) | 2020.10.01 |
[企業分析] バンダイナムコホールディングス(BANDAI NAMCO Holdings Inc.) (0) | 2020.10.01 |
[企業分析] 青山商事(Aoyama Trading Co., Ltd.) (0) | 2020.10.01 |
[企業分析] エービーシー・マート(ABC-MART,INC.) (0) | 2020.10.01 |