Post
「バンダイナムコホールディングス(BANDAI NAMCO Holdings Inc.)」は2005年、おもちゃ会社でありゲーム会社でもあった「バンダイ」と「ナムコ」が経営統合を実施し、設立された会社です。「バンダイナムコホールディングス」はおもちゃだけではなく、カード・ガチャ・食品・生活用品・衣類に至るまで、一つのIP(知的財産)を様々な分野で展開しています。連結従業員数は約7,391名です。
1. プロフィール
2. 概要および特徴
3. 主要事業
4. 財務情報
1. プロフィール
※単位は100万円、2018年基準
社名 |
バンダイナムコホールディングス |
英文社名 |
BANDAI NAMCO Holdings Inc. |
設立 |
2005年9月29日 |
本社所在地 |
〒108-0014 東京都港区芝5-37-8 バンダイナムコ未来研究所 |
資本金 |
10,000 |
連結売上高 |
732,347 |
連結営業利益 |
84,045 |
連結総資産 |
612,955 |
連結総資本 |
429,644 |
自己資本比率 |
70.1% |
連結従業員数 |
7,391 |
2. 概要および特徴
1950年代、小さいおもちゃ製造会社として始まった「バンダイ」は、ガンプラの大成功を基に、日本最大規模のおもちゃ製造会社に成長しました。もう一つの前身である「ナムコ」は、1955年「中村製作所(Nakamura Seisakusho, Ltd.)」から始まっており、ビデオゲーム製作に主力していました。両社は2005年、共通持株会社の「バンダイナムコホールディングス」を設立し、経営統合を実施しました。
「バンダイナムコ」は、おもちゃ製造会社でありながら同時にゲーム会社である為、会社として相対的に安定性が高い方です。特に事業構造上、事業同士のシナジー効果を出すことに最適しています。例えば、おもちゃ部門で人気があったキャラクターでゲームを作ったり、逆にゲームで人気があったキャラクターをおもちゃに製作する事も頻繁にあります。
事業間の売上規模を見ると、"ネットワークエンターテインメント"を筆頭に、"トイホビー"と"映像音楽プロデュース"が後を続く感じです。受益率で言えば"映像音楽プロデュース"が最も高いです。競合である「ソニーインタラクティブエンターテインメント」と「任天堂(Nintendo Co., Ltd.)」の場合、ハードウェア製造・販売事業も実施していますが、「バンダイナムコ」はモバイル・PC・家庭用ゲーム機のソフトウェアのみ開発・販売しています。
海外売上比重的には、上記2社に比べると少ない方ですが、2021年まで海外売上を30%まで引き上げる事を目指しています。この為、ヨーロッパでのネットワークコンテンツ・家庭用ゲーム販売の拡大と共に、中国市場での本格的な事業展開を開始する予定です。
3. 主要事業
■ トイホビー
■ ネットワークエンターテインメント
■ 映像音楽プロデュース
■ リアルエンターテインメント
■ IPクリエイション
4. 財務情報
※単位は100万円、2018年基準
|
2016年 |
2017年 |
2018年 |
|
連結売上高 |
620,061 |
678,312 |
732,347 |
|
連結営業利益 |
63,238 |
75,024 |
84,045 |
|
連結総資産 |
488,032 |
540,490 |
612,955 |
|
連結純資産 |
348,784 |
387,354 |
429,644 |
|
売上内訳 |
トイホビー |
218,098 |
222,417 |
242,865 |
ネットワークエンターテインメント |
355,585 |
326,537 |
340,927 |
|
映像音楽プロデュース |
56,290 |
40,691 |
45,518 |
|
リアルエンターテインメント |
90,549 |
101,493 |
||
IPクリエイション |
16,970 |
22,464 |
||
その他 |
26,797 |
27,640 |
29,764 |
|
調整額 |
-36,710 |
-46,493 |
-50,687 |
'日本企業 I DB' 카테고리의 다른 글
[企業分析] マルハン(Maruhan Corporation) (0) | 2020.10.01 |
---|---|
[企業分析] 任天堂(Nintendo Co., Ltd.) (0) | 2020.10.01 |
[企業分析] 青山商事(Aoyama Trading Co., Ltd.) (0) | 2020.10.01 |
[企業分析] エービーシー・マート(ABC-MART,INC.) (0) | 2020.10.01 |
[企業分析] マツモトキヨシホールディングス(Matsumotokiyoshi Holdings Co.,Ltd.) (0) | 2020.10.01 |