Post
「資生堂(Shiseido Co., Ltd.)」は日本で最も歴史がある化粧品会社として、化粧品の製造。販売を主力事業としています。同じ化粧品会社である「花王(Kao)」に勝る、日本化粧品市場トップシェアを確保したいます。世界シェアでは5位であり、世界約120ヶ国で事業を展開しており、海外売上比重は50%を超えています。連結従業員数は約38,640名です。
1. プロフィール
2. 概要および特徴
3. 主要事業
4. 財務情報
1. プロフィール
※単位は100万円、2018年基準
社名 |
資生堂 |
英文社名 |
Shiseido Co., Ltd. |
設立 |
|
本社所在地 |
〒104-0061 東京都中央区銀座7-5-5MAP |
資本金 |
64,500 |
連結売上高 |
1,094,825 |
連結営業利益 |
108,350 |
連結総資産 |
1,009,618 |
連結総資本 |
468,462 |
自己資本比率 |
46.4% |
連結従業員数 |
38,640 |
2. 概要および特徴
現在「資生堂」は、化粧品事業を中心に、医療事業(美容・健康食品および一般医薬品)、フロンティアサイエンス事業(医療用医薬品および美容医療)などを展開しています。昔は「花王」と同じく、生理用品と洗濯洗剤、歯磨き粉の事業にも進出したことがありますが、売上低迷により撤収しています。
「資生堂」の始まりは、元日本帝国海軍の薬剤師であった福原有信(Fukuhara Arinobu)が1872年東京銀座に設立した「資生堂藥局(Shiseido Pharmacy)」です。1897年、化粧品事業を開始した以来、事業拡張を続けて行き、今となっては約25,000ケ所に達する店舗数を保有しています。また日本国内化粧品市場でもトップシェアを持っています。「資生堂」は知名度と信頼度が高いブランドを多数保有しており、ヘアケア製品やスキンケアだけではなく、美容食品販売事業をも実施しているため、色んな角度から総合的に美容に接近しているという長所を持っています。
海外進出が弱点だと言われる「花王」と違い、「資生堂」は本社の共用語が英語になっているくらい、海外進出に極めて積極的な会社です。その始まりは、1957年台湾でした。その次はシンガポール、香港へと販売国を増やして行きました。1962年にはアメリカのハワイ州まで、1965年にはアメリカ本土へ「アメリカ資生堂化粧品(Shiseido Cosmetics America)」を設立。1968年にはイタリアを始めとし、ヨーロッパでの販売を開始しており、1971年からはオセアニア地域でも展開を開始します。
韓国にも、1964年「Amore Pacific」との技術提携にて進出を果たしました。その後、「Amore Pacific」が急激に成長し、韓国1位であり売上規模世界7位の化粧品会社になってからは、世界市場で競争関係になっています。現在「資生堂」の売上を見ると日本国内が約48%で、残りが海外です。海外の内訳を覗いてみると、中国(14%)、アジア太平洋(5.8%)、米州(19.1%)、ヨーロッパ(10%)になっています。また海外に9ヵ所の研究開発拠点と13ヵ所の生産拠点を保有しているほど、グローバル化が進んでいます。
3. 主要事業
■ 化粧品事業
デパートなどでは、"SHISEIDO"、"Clé de Peau Beauté"、"NARS"、"Laura Mercier"を、またドラッグストアなどを中心に"スキンケア・エリクシール"、"SENKA"など、さらに著名なデザイナーとのコラボレーションによる"Dolce&Gabbana"、"Tory Burch"、ヘアサロン向けのアイテムを展開する"SHISEIDO PROFESSIONAL"などの色んなブランド名で、事業を展開しています。
■ レストラン事業
■ 美容室事業
■ 教育事業
■ 保育事業
4. 財務情報
※単位は100万円、2018年基準
|
2016年 |
2017年 |
2018年 |
|
連結売上高 |
850,306 |
1,005,062 |
1,094,825 |
|
連結営業利益 |
36,780 |
80,437 |
108,350 |
|
連結総資産 |
934,590 |
949,425 |
1,009,618 |
|
連結純資産 |
413,870 |
445,872 |
468,462 |
|
売上内訳 |
日本事業 |
381,232 |
431,026 |
454,558 |
中国事業 |
118,087 |
144,266 |
190,799 |
|
アジア 太平洋事業 |
45,593 |
54,169 |
68,120 |
|
米州事業 |
127,499 |
140,413 |
131,733 |
|
ヨーロッパ事業 |
94,138 |
128,418 |
113,164 |
|
旅行 小売事業 |
24,811 |
44,495 |
87,621 |
|
プロフェッショナル事業 |
44,947 |
47,959 |
20,324 |
|
その他 |
13,997 |
14,314 |
28,503 |
'日本企業 I DB' 카테고리의 다른 글
[日本企業] 協和発酵キリン(Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd.) (0) | 2020.02.19 |
---|---|
[日本企業] 日東電工(Nitto Denko) (0) | 2020.02.19 |
[日本企業] 富士フイルムホールディングス(Fujifilm Holdings Corporation) (0) | 2020.02.19 |
[日本企業] 花王( Kao Corporation) (0) | 2020.02.18 |
[日本企業] 日本化薬(Nippon Kayaku Co., Ltd.) (0) | 2020.02.18 |