Post
「信越化学工業(Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.)」は東京に本社をおいている総合化学企業であり、塩化ビニール樹脂、半導体用ウエハー、シリコン樹脂、希土類磁石などを主力商品としています。そのうち、特に塩化ビニールとウエハーで、それぞれ世界トップシェアを確保しており、シリコンウエハーでは日本一の市場占有率を持っています。2020年2月12日基準、日本化学企業の時価総額1位になっています。連結従業員数は約21,735名です。
1. プロフィール
2. 概要および特徴
3. 主要事業
4. 財務情報
1. プロフィール
※単位は100万円、2018年基準
社名 |
信越化学工業 |
英文社名 |
Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. |
設立 |
1926年9月16日 |
本社所在地 |
東京都千代田区大手町二丁目6番1号 |
資本金 |
119,319 |
連結売上高 |
1,594,036 |
連結営業利益 |
403,705 |
連結総資産 |
3,038,717 |
連結総資本 |
2,532,556 |
自己資本比率 |
83.3% |
連結従業員数 |
21,735 |
2. 概要および特徴
「信越化学工業」の始まりは、1926年 「日本窒素肥料株式会社(Japan Nitrogenous Fertilizer Company)」が長野県の現地資本と手を組み、1926年に長野県に設立させた「信越窒素肥料株式会社(Shin-Etsu Nitrogenous Fertilizer Company)」です。同じくこの「日本窒素肥料株式会社」を起源としている会社としては、「旭化成(Asahi Kasei)」, 「積水ハウス(Sekisui House)」, 「積水科学工業(Sekisui Chemical)」などがあります。
今現在、「信越化学」は直近の13四半期連続で売上が増加しており、保有中の製品群の中では、業界でトップクラスのシェアを誇る製品が多いです。現在の主力事業は、塩ビ・化成品事業、半導体シリコン事業、電子・機能材料事業、機能性化学品事業などを挙げられます。
その中でも一番の特徴は不景気に強い企業であることです。2009年リーマンショック当時、全世界の経済が同時に落ち込み、引き続き半導体不況も重なることになり、「信越化学」の競合他社は一斉に赤字転換を余儀なくされました。しかし、そんな時でも「信越化学」は相変わらず高い営業利益率を維持しながら、黒字のままだったのです。2019年時点では、自己資本比率が83%を超えるなど、極めて堅実な会社となっています。
この様な成果には、「信越化学」が持つ高い行動力という背景があったと評価されています。例えば、2007年に実施した半導体シリコンウエハー製造設備に対する投資が挙げられます。他の競合他社たちが躊躇している時、「信越化学」は300mmウエハー早期増産のため、日本国内・アメリカの生産拠点に約1,200億円という果敢な追加設備投資を行いました。この投資が、今となっては日本一の市場占有率として帰ってきています。
また「信越化学」の核心子会社である「シンテック(Shintech)」は、アメリカに世界最大級の塩化ビニール生産工場を持っており、売上的にいうと「信越化学」全体の3分の1を超えています。実はアメリカの塩化ビニール市場において、この「シンテック」は後発で参入した会社であったのですが、少数精鋭主義を徹底した結果、今となってはアメリカ一の塩化ビニール製造会社となっています。
3. 主要事業
■ 塩ビ・化成品事業
塩化ビニル樹脂、か性ソーダ、メタノール、クロロメタン
■ 半導体シリコン事業
半導体シリコン、シリコーン事業、シリコーン
■ 電子・機能材料事業
希土類磁石、半導体用封止材、LED用パッケージ材料、フォトレジスト、マスクブランクス、合成石英製品、液状フッ素エラストマー、ペリクル
■ 機能性化学品事業
セルロース誘導体、金属ケイ素、ポバール、合成性フェロモン、塩ビ・酢ビ系共重合樹脂
■ 加工・商事・技術サービス事業
樹脂加工製品、技術・プラント輸出、商品の輸出入、エンジニアリング
4. 財務情報
※単位は100万円、2018年基準
|
2016年 |
2017年 |
2018年 |
|
連結売上高 |
1,237,405 |
1,441,432 |
1,594,036 |
|
連結営業利益 |
238,617 |
336,822 |
403,705 |
|
連結総資産 |
2,655,636 |
2,908,328 |
3,038,717 |
|
連結純資産 |
2,190,082 |
2,413,025 |
2,532,556 |
|
売上内訳 |
塩化ビニール・化成品 |
411,600 |
501,346 |
524,270 |
シリコン |
179,275 |
206,268 |
233,383 |
|
機能性 化学品 |
108,058 |
117,197 |
121,143 |
|
半導体シリコン |
252,612 |
308,390 |
380,349 |
|
電子・機能材料 |
187,938 |
207,454 |
226,098 |
|
ガス・商事・技術サービス |
97,919 |
100,775 |
108,790 |
'日本企業 I DB' 카테고리의 다른 글
[日本企業] 三井化学(Mitsui Chemicals, Inc.) (0) | 2020.02.18 |
---|---|
[日本企業] 三菱ケミカルホールディングス(Mitsubishi Chemical Holdings Corporation) (0) | 2020.02.18 |
[日本企業] 日産化学工業(Nissan Chemical Industries, Ltd.) (0) | 2020.02.18 |
[日本企業] トクヤマ(Tokuyama Corporation) (0) | 2020.02.18 |
[日本企業] 住友化学(Sumitomo Chemical Co., Ltd.) (0) | 2020.02.18 |