Post

반응형

「住友化学(Sumitomo Chemical Co., Ltd.)」「三井住友フィナンシャルグループ(Sumitomo Mitsui Financial Group, Inc.)」, 「住友電気工業(Sumitomo Electric Industries, Ltd.)」と肩を並べている「住友グループ」の核心会社であり、日本の大手総合化学企業の一つです。1913年、肥料製造工場として設立された「住友化学」は、売上規模だけをいうと「三菱ケミカルホールディングス(Mitsubishi Chemical Holdings Corp.)」に次ぐ日本国内2位に該当します。連結従業員数は約32,542名です。

 

1. プロフィール

 

2. 概要および特徴

 

3. 主要事業

 

4. 財務情報

 

 

 

1. プロフィール

 

※単位は100万円、2018年基準

社名

住友化

英文社名

Sumitomo Chemical Co., Ltd.

設立

1913922

本社所在地

104-8260 東京都中央区新川2丁目271号 東京住友ツインビル

資本金

89,699

連結売上

2,318,600

連結営業利益

183,000

連結総資産

3,171,618

連結総資本

1,351,886

自己資本比率

42.6%

連結従業員数

32,542

 

 

 

 

2. 概要および特徴

 

分類的にみると、「住友化学」は総合化学企業として、基礎製品(ナフタレン、エチレン、ベンゼン)を原油から作り出す"上流工程"と、プラスチックや合成繊維・合成ゴムなどを生産する"中流工程"のどちらも事業領域としています。実は1990年以前までは、日本化学企業の大半が「住友化学」のように総合的にすべての部門を取り扱っていましたが、国際競争で勝ち残るため、自分たちが強みを持っている分野に特化していきました。

しかしながら「住友化学」は、まだ総合化学企業としての立場を継続しており、非常の幅広い分野の製品ラインアップも維持しています。大げさに言うと、「住友化学」が作っていない化学製品は存在しないと言っても過言ではない程度です。その上、「住友化学」は、その傘下に「大日本住友製薬(Dainippon Sumitomo Pharma)」を有しているため、医薬品をも取り扱っているとも言えます。

但し、他の総合化学企業とハッキリ違う特徴としては、海外進出への積極性が挙げられます。「住友化学」は海外進出に極めて積極的であり、その為、日本国内より海外での売上の方が高いです。現在海外売上比重は、全体の60%以上と言われています。同じ総合化学企業である「三菱ケミカル(Mitsubishi Chemical)」や「三井化学(Mitsui Chemicals)」が40%程度の海外売上比重である事を考えると、確実に高い比重と言えます。

また、「住友化学」は「Samsung Electronics」とパートナー関係を結んでいます。現在市場で販売されている「Samsung Electronics」のスマートフォンには、「住友化学」製のタッチパネルが搭載されているからです。つまり、「Samsung Electronics」のスマートフォンが売れれば売れるほど、「住友化学」の売上も伸びていくって事です。2011年時点では、「住友化学」は韓国現地に工場を建て、タッチパネルに関する部材を現地で生産・販売している状況です。

他の総合化学大手と比べ、農業部門を保有している事も、「住友化学」の特徴の一つです。2次大戦終戦後、農薬に関する技術を確立させた「住友化学」は、家庭用・農業用殺虫剤の原料において、現在世界トップシェアを持っています。この分野においては、今後、途上国での需要増大が見込まれるため、これからの事業拡大も期待できると評価されています。

 

 

 

3. 主要事業

 

■ 石油化学部門

■ エネルギー・機能材料部門

■ 情報電子化学部門

■ 健康・農業関連事業部門

■ 医薬品部門

 

 

 

4. 財務情報

 

※単位は100万円、2018年基準

 

2016

2017

2018

連結

1,939,100

2,190,500

2,318,600

連結業利

126,500

262,700

183,000

連結

2,878,193

3,068,685

3,171,618

連結純資産

1,115,903

1,252,214

1,351,886

内訳

石油化学

557,900

674,100

757,500

エネルギー・機能材

206,400

251,000

282,900

情報電子化学

358,500

368,700

396,800

健康農業

320,600

339,700

338,100

医薬

441,000

500,200

492,100

その他

54,700

56,800

51,100

 

반응형
▲ top