Post
「日立建機(Hitachi Construction Machinery Co., Ltd.)」は日本の建設機械製造会社であり、「日立グループ」の一員でもあります。現在、ショベルカーを主力とする建設機械および鉱山用産業装備を製造・販売しており、その中でもショベルカーを得意としています。建設機械分野ではアメリカの「Catapiller」、日本の「小松製作所(Komatsu Ltd.)」に次ぐ世界3位になっています。連結従業員数は約24,591名です。
1. プロフィール
2. 概要および特徴
3. 主要事業
4. 財務情報
1. プロフィール
※単位は100万円、2018年基準
社名 |
日立建機 |
英文社名 |
Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. |
設立 |
1970年10月1日 |
本社所在地 |
〒110-0015 東京都台東区東上野二丁目16番1号 |
資本金 |
81,577 |
連結売上高 |
1,033,703 |
連結営業利益 |
116,841 |
連結総資産 |
1,185,256 |
連結総資本 |
542,661 |
自己資本比率 |
45.8% |
連結従業員数 |
24,591 |
2. 概要および特徴
1969年11月時点で分社化された「日立製作所(Hitachi, Ltd.)」の建設機械製造部門が、「日立建機」の始まりです。現在、建設機械分野では「Catapiller」、「小松製作所(Komatsu Ltd.)」に次ぐ世界3位です。「小松製作所」よりは遅いタイミングですが、1990年代後半からヨーロッパ・アジア・オセアニアで事業を拡大しています。海外売上比重はおよそ70%くらいです。
「日立建機」の最大の特徴は、日本で初めて機械ショベルカーの生産を始めた会社であり、超大型ショベルカーの強者という部分です。1949年の「日立製作所」の時代、現在の油圧ショベルカーの原形である"U05"を純粋日本国産技術で開発した事があります。また1971年には完全油圧式ショベルカーを世界初開発しました。今、鉱山などで使われる超大型ショベルカーにおいては、世界シェア30%を確保しており、一般ショベルカーでも世界20%のシェアを持っています。
また「日立グループ」の一員であるため、「日立製作所(Hitachi, Ltd.)」の電気・IT関連技術を使用できる事もメリットです。競合他社である「小松製作所」や「Catapiller」の場合、自社の専門領域ではないIT分野は外部企業と提携しなければならない事を考えると、かなり大きな利点とも言えます。このお陰で同業界には後発で参入してきた会社であるにも関わらず、モーターや電気関係でも技術面で優位に立っています。
逆に「日立建機」の弱点は、エンジンなどの核心部品を自社で生産せず、自動車メーカーなどに開発・製造を委託している部分です。また「小松製作所」や「Catapiller」に比べ、建設機械のラインナップが豊富ではない方で、ブルドーザーなどは取り扱っていません。また露天炭鉱関係の製品は持っていますが、地下掘削関係には対応していません。
もう一つの弱点は、売上がショベルカー事業に大きく依存しているところです。なので世界建設市場の動向が実績にかなり響いています。例えば、リマンショック当時、世界建設機械需要が激減した時、売上が落ち込んでしまいました。これを乗り越えるべく、2016年鉱山部門の強化を目標に「H-E Parts」, 「Bradken」の両社を買い取り、1,000億円ほど売上を伸ばす事ができました。幸い2018年以降からは建設機械に対する需要が回復しはじめ、今は実績も回復されています。
3. 主要事業
■ 建設機械事業
100トン以上の超大型ショベルカーや150トン以上のダンプトラックなどを取り扱っています。但し 「日立建機」は2008年を起点にマイニング分野に進出しているため、事実上後発会社です。なので、「日立建機」は地下掘削関係は対応せず、露天炭鉱関係のみ対応しています。
■ ソリューションサービス
2016年に買い取りした「H-E Parts」, 「Bradken」で構成されている、マイニング事業のアフターサービス事業であり、消耗品や修理などを対応しています。
4. 財務情報
※単位は100万円、2018年基準
|
2016年 |
2017年 |
2018年 |
|
連結売上高 |
753,947 |
959,153 |
1,033,703 |
|
連結営業利益 |
28,265 |
93,582 |
116,841 |
|
連結総資産 |
1,012,208 |
1,089,796 |
1,185,256 |
|
連結純資産 |
450,430 |
505,030 |
542,661 |
|
売上内訳 |
建設機械事業 |
747,256 |
866,866 |
937,727 |
ソリューション ビジネス |
6,691 |
92,287 |
95,976 |
'日本企業 I DB' 카테고리의 다른 글
[企業分析] 荏原製作所(Ebara Corporation) (0) | 2020.09.25 |
---|---|
[企業分析] クボタ(Kubota Corporation) (0) | 2020.09.25 |
[企業分析] 住友重機械工業(Sumitomo Heavy Industries, Ltd.) (0) | 2020.09.25 |
[企業分析] 小松製作所(Komatsu Ltd.) (0) | 2020.09.25 |
[企業分析] アマダホールディングス(Amada Co. Ltd.) (0) | 2020.09.25 |