Post

반응형

「三菱マテリアル(Mitsubishi Materials Corporation)」「三菱グループ」系列の非鉄金属会社です。現在、銅の精錬・セメント製造・金属加工(自動車部品製造など), アルミニウム缶などを取り扱っています。他にも、系列会社を通じてシリコンウエハー・電子装置・核燃料の製造、金塊販売・リサイクル事業なども実施しています。連結従業員数は約28,426名です。

 

1. プロフィール

 

2. 概要および特徴

 

3. 主要事業

 

4. 財務情報

 

 

 

1. プロフィール

 

※単位は100万円、2018年基準

社名

三菱マテリアル

英文社名

Mitsubishi Materials Corp.

設立

1871

本社所在地

100-8117 東京都千代田区丸の内3-2-3

資本金

119,457

連結売上

1,662,990

連結営業利益

36,861

連結総資産

1,938,270

連結総資本

723,337

自己資本比率

37.3%

連結従業員数

28,426

 

 

 

 

2. 概要および特徴

 

かつて三菱グループの合資会社の炭鉱部・鉱山部・研究所が1918年4月に独立して設立された「三菱鉱業」が、「三菱マテリアル」の原点です。その後、この「三菱鉱業」と「三菱金属(Mitsubishi Metal)」が1990年合併し、今の「三菱マテリアル」が形成されました。「三菱マテリアル」は本業である炭鉱経営・鉱業の他にも採掘された資源を輸送するための地方鉄道事業も実施しています。

またその傘下には、日本初の民間研究機関である「三菱鉱業研究所(Mitsubishi Mining Research Institute)」があり、これを通じて石炭や金属などに関して幅広い研究を重ねてきました。その成果の一つが、1931年製造・販売を開始した超硬工具"トリディア(Tridia)"です。1942年には「東京金属工業所(Tokyo Metals Plant)」を設置し、本格的に超硬工具事業をに着手します。

世界2次大戦からは事業多角化の為、セメントの生産にも取り組みます。この為、1955年に黒崎工場(Kurosaki Plant)、1969年には横瀬工場(Yokose Plant)を立ち上げるなど、事業拡大を進めました。今でも主原料である石灰石を採掘する鉱山を含むセメント工場、輸送・販売、レミコン工場、建設会社に至るまで、垂直統合体制を構築しています。

1998年には「宇部興産(Ube Industries, Ltd.)」とセメント事業を統合し、「宇部三菱シメント(Ube Mitsubishi Cement)」を発足させました。2002年にはシリコンウエハー事業を「住友金属工業(Sumitomo Metal Industries)」と事業統合し、現在の「SUMCO Corporation」を発足させました。2004年には「神戸製鋼所(Kobe Steel, Ltd.)」と銅管事業の統合を実施するなど、近年には他企業との事業提携・統合などが頻繁になってきています。

 

 

 

3. 主要事業

 

■ セメント事業
「三菱マテリアル」は各種セメント、レミコンやセメント二次製品の製造販売から総合建設業に至るまで、幅広い事業領域を持っています。セメント生産量だけをみると「太平洋セメント(Taiheiyo Cement Corporation)」、 「住友大阪セメント(Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd.)」に次ぐ日本国内3位です。セメント販売会社である「宇部三菱シメント(Ube Mitsubishi Cement)」を言うと、その供給量は「太平洋セメント」に次ぐ日本国内2位規模です。

■ 金属事業
鉱山・精錬・銅加工・貴金属の4つの事業分野で構成されています。特に銅金塊の生産量は、「パンパシフィック・カッパー(Pan Pacific Copper Co., Ltd.)」, 「住友金属鉱山(Sumitomo Metal Mining Co., Ltd.)」に次ぐ日本国内3位規模です。

■ 加工事業
超硬工具製造会社としては、日本トップシェアを持っています。

■ 高機能製品
多結晶シリコンウエハーの生産量は、「トクヤマ(Tokuyama Corporation)」に次ぐ日本国内2位です。

 

 

 

4. 財務情報

 

※単位は100万円、2018年基準

 

2016

2017

2018

連結

1,304,068

1,599,533

1,662,990

連結業利

59,761

72,819

36,861

連結

1,896,939

2,015,084

1,938,270

連結純資産

710,195

768,495

723,337

内訳

セメント事業

174,361

188,612

195,028

621,313

542,833

549,232

加工事業

126,834

149,635

159,632

高機能事業 (電子材料事業)

56,472

523,071

557,323

高機能事業 (アルミニウム事業)

154,017

その他

171,069

195,381

201,772

 

반응형
▲ top