Post

반응형

「セコム(Secom Co., Ltd.)」日本初の総合警備会社であり、日本最大規模の保安サービス業者で、日本国内のみならず、世界21ヵ国で事業を展開しています。主力事業は保安事業ですが、防災・医療・保険・地理情報・情報通信・不動産事業にも進出しています。連結従業員数は約63,080名です。

 

1. プロフィール

 

2. 概要および特徴

 

3. 主要事業

 

4. 財務情報

 

 

 

1. プロフィール

 

※単位は100万円、2018年基準

社名

セコム

英文社名

Secom Co., Ltd.

設立

196277

本社所在地

150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目5番1号

資本金

66,300

連結売上

1,013,823

連結営業利益

130,213

連結総資産

1,765,105

連結総資本

1,125,954

自己資本比率

63.8%

連結従業員数

63,080

 

 

 

 

2. 概要および特徴

 

1962年7月、飯田亮(Iida Akira)が設立した、日本初の保安・警備会社である「日本警備保障株式会社」が「セコム」の始まりです。創業後間もなく「東京オリンピック(1964年)」が実施され、その際に選手村の警備を、この「日本警備保障株式会社」が単独で担当しました。この時、人力による警備には限界がある事を認識し、これを克服する為、オンラインシステムを警備分野に導入する事になりました。

今日本国内では、"セコム"という社名が、機械警備の代名詞化されている状態で、この警備システムを操作したり導入する行為を、"セコムする"だと表現する場合がある位です。このように、「セコム」が開発した機械化保安システムは、防犯だけではなく、火災警報やビルの設備管制や監視、銀行のATMコーナーの自動化などに応用されています。

それからパソコンの普及に伴い、1975年3月には世界初のコンピューターセキュリティーシステムを構築したり、1981年からは個人向け保安事業にも力を入れています。「セコム」の事業には、あちこちに"初"という修飾語が付いている位、競合他社に比べ先行優位を持つ分野が非常に多く、そのは消費者たちへと強いブランド力に繋がっています。

また、保安分野だけではなく、1998年には中堅規模の損害保険会社を買い取り、「セコム損害保険株式会社」を立ち上げ、保険事業にも進出しました。その翌年には航空測量・GIS(地理情報システム)分野で最大規模であった「パスコ」に資本参加し、地理情報サービス事業も開始しました。2006年時点では、防災業界の最大手だた「能美防災」を子会社化する事で、新たに防災事業にも取り組む事になります。

海外進出も相対的に早い方です。1978年、台湾で初めてオンライン保安システムを提供する事で、「セコム」の国際事業が始まりました。今現在、保安事業(韓国・中国・対・マレーシア・シンガポール・インドネシア・ベトナム・ミャンマー・トルコ・イギリス・オーストラリア・ニュージーランド)、防災事業(台湾・中国・ベトナム・イギリス・オーストラリア・ニュージーランド)、地理情報サービス(ベルギー・インドネシア・タイ・フィリピン)の3つの事業を海外で展開しています。

日本全国では、2,800ヵ所の拠点を展開しており、これは日本国内の保安サービス業界トップ水準です。ただし、一概的に現場出動が速いと言いにくいところが、拠点の数は多いものの、警備員1人が担当する施設の数が800~1,500もある為、緊急時の対処速度は、地域と場所によって異なると言われています。

最近は既存の保安関連分野のみならず、自律走行型巡回監視ロボットや、貴重品運送警備ロボット、看護補助ロボットに至るまで、様々な警備・保安機器の研究開発に積極的に取り組んでいます。

 

 

 

3. 主要事業

 

■ 保安事業
日本初の保安・警備会社として、"巡察サービス"や"常駐警備サービスを提供しています。1966年には日本初の企業用オンライン保安システムを開発しました。保安サービス分野では、業界トップシェアを持っています。

■ 防災事業

■ 医療事業

■ 保険事業

■ 地理情報サービス事業

■ BPO・ICT事業

■ 国際事業

 

 

 

4. 財務情報

 

※単位は100万円、2018年基準

 

2016

2017

2018

連結

928,098

970,624

1,013,823

連結業利

131,050

135,448

130,213

連結

1,650,176

1,720,268

1,765,105

連結純資産

1,013,253

1,081,213

1,125,954

内訳

セキュリティーサービス

534,295

545,789

558,388

防災

126,231

136,558

140,257

メディカル

66,839

70,987

72,276

保険

41,965

43,249

44,811

地理情報サービス

51,609

50,905

51,591

BPOICT

49,834

69,741

92,120

不動産・その他

57,323

53,391

54,376

 

반응형
▲ top